靖国神社で古武道奉納演武

私が通った学校で一年先輩のアートディレクターが居合術をやっており、
先日靖国神社で「奉納演武」をやるからと、知らせていただいていたので見に行ってきました。

イメージ 1

終戦の日の喧騒はどこに、と思えるほど。
参拝される方は多くいらっしゃいましたが、静かな本来の靖国神社

イメージ 2

本殿向かいの能舞台で行われます。

イメージ 4

先輩っす。 女性ですが真剣振っています。演舞された方は日本人だけでなく、
海外から来られた方も沢山おられるのにびっくりしました。

イメージ 5

スポーツになってしまった柔道と違い、剣道や居合術などはまさしく武術。

イメージ 6

真剣を使った演舞を間近で見るのは初めてですが、ピリピリとした気迫が感じられます。

イメージ 7

体を鍛えるスポーツと違い、武道は精神を鍛えるものなんだと感じられます。

イメージ 8

イメージ 9

居合術だけでなく、古武道の奉納演武ですので、様々な流派の演舞を見ることができました。

イメージ 10

武術や武士道など日本古来から在る武道は、禅などの精神性も内包されていると考えるのか、
外国人の方も多く参加されているのには本当にびっくりしました。
ひょっとして武道って、勝ち組・負け組・収入などに左右されない、精神的な豊かさを持って生きる、
根幹に位置する考え方なんだろうか?。 

まずは、新渡戸稲造の「武士道」の本でも買って読んでみようかな。

イメージ 3