社会的インフラの責任は?

 愚痴になりますかね、昔はmixiもやっていましたよ。でも実際ソーシャル上でのおつきあいにしてもコミュニケーションはだんだんと少なくなり、Face Bookでもコメントも残さず「イイね」だけという使い方になってきました。以前、今年の2月に

virbius.hatenablog.com

 という愚痴をポストしましたが、最近余計広告出典管理が杜撰になっている気がします。Metaの広告規定によると、当該国の法を遵守と詐欺的誤解を招かないと規定されているにかかわらず、コピー商品と思しきものを堂々と広告し、規制もしない。Face Bookに限らず同じMetaのインスタでも詐欺商品の広告が酷い。

transparency.fb.com

 広告を通報しても審査が甘くて広告を削除しようとしない。

 販売しているサイトに行ってみると日本語が怪しいし、連絡先が記入されていない。記載される住所をGoogle Mapで見ても該当する建物がない。法人番号を国税局のサイトで照会しても該当する法人が出てこないなど、騙す気満々で連絡先が無いのは日本では特定商取引法違反であり、ブランド品のコピー商品を売るのは商標法違反。

 詐欺商売している犯罪者の片棒担ぐのは社会的インフラを運営する会社として利用者の安心・安全を担保するつもりが無いんだろうな、ほんとガッカリです。